米粉にはどんな栄養が含まれている?米粉のメリットデメリットを解説!
米粉にはどんな栄養が含まれている?米粉のメリットデメリットを解説!
米粉は健康に良いといいますが、実際にどんな栄養が含まれているのかはよく知らない、という方も多いでしょう。米粉って本当に健康に良い食品なのでしょうか。
また最近、これまで小麦粉で作られていたパンやケーキなどのスイーツ、麺類などを米粉で代用したものが増えていますが、小麦粉を使ったものと何が違うのでしょう。
この記事では、米粉に含まれる栄養、小麦粉との違い、また米粉を使うメリット・デメリットについて詳しく解説します。
米粉や米粉を使った食品に興味をお持ちの方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
米粉とは
米粉とは私たちが普段食べているうるち米やもち米を砕いて粉末にしたものです。
最近ではスーパーやコンビニなどでも米粉を使ったパンやケーキ、麺類などの製品を目にすることが増え、そのモチモチとした食感や独特の味わい深さに人気が高まっています。
米粉はここ数年の間に注目され始めたため、新しい食品というイメージがあるかもしれませんが、実は日本に米粉が伝わったのはなんと奈良時代のことなんです。
江戸時代から本格的に米粉を使った饅頭や大福が作られはじめましたが、米粉自体はそれほど注目される食品ではありませんでした。
それが小麦粉の代替品として注目され始めたのをきっかけに新たな米粉ブームが起こり、製粉技術の向上に伴ってさまざまな料理、お菓子に米粉が使われるようになっています。
米粉の栄養素
米粉にはどのような栄養があるのでしょうか。
100gあたりの成分とカロリーをチェックしてみましょう。
100gあたりの成分とカロリー
米粉の栄養を見てみると、炭水化物が豊富で良質なエネルギー源という点が特徴的です。
また難消化性のたんぱく質を多く含み、時間をかけて消化されるので腹持ちが良く、食後に血糖値が急上昇することがないため、血糖値が気になる方も安心して食べられます。
この他、米粉は小腸でブドウ糖に変わると脳のエネルギーになるため、集中したい時に米粉製品を食べるのもおすすめです。
ちなみに米粉は100gあたりのカロリーが374kcalで、小麦粉とあまり違いはありません。小麦粉は粉の種類により異なりますが、平均すると100gあたり365kcalです。
グルテンは入ってる?
米粉はたんぱく質を多く含んでいますがグルテンは入っていません。
グルテンとはグルテニンとグリアジンという水に溶けないたんぱく質の一種に水を加えてこねることで作られる成分のことで、ふんわりとしたパンやシコシコとした麺の食感はグルテンの働きによるものです。
グルテンはこのようにおいしさの決め手といえる存在ですが、ここ数年グルテンによる体への影響が話題に上るようになり、グルテンフリーへの移行の動きも高まりつつあります。
その点からも、米粉にはグルテンが含まれていないため安心な食品といえるでしょう。
特定アレルギー食品に含まれる?
食物アレルギーはアレルゲンの種類や摂取量によって、体の赤みや発疹、嘔吐や下痢などの症状を引き起こすことがあります。
場合によっては呼吸困難や意識障害につながる恐れもあるため、食物アレルギーを持つ方はアレルゲンを避けるよう注意しなければなりません。
小麦は特定アレルギー食品に含まれ、小麦粉の入った加工食品には表示が義務づけられていますが、米粉は特定アレルギー食品ではないので安心して食べることができます。
米粉と小麦粉の違い
米粉と小麦粉にはいくつかの違いがあります。
まず一番大きな違いは、小麦粉に含まれるグルテンが米粉には含まれていないことです。
同じものを作っても、小麦粉と米粉では仕上がりの食感や味わいが全く違います。
例えば小麦粉でケーキを作るとケーキはふんわりと柔らかく仕上がりますが、米粉で作った場合はしっとりとして、モチモチとした食感になります。
また小麦は特定アレルギー食品であることも米粉と大きく異なる点で、小麦やグルテンが体に合わない方は米粉製品への移行を検討するのもひとつの方法です。
米粉の種類
米粉にはどのような種類があるのでしょうか。
ひと口に米粉といっても使うお米の種類や製造方法が異なるため、目的に応じた使い分けが大切です。
ここでは主な米粉の種類を紹介しますので米粉を使った料理に興味がある方はぜひ参考になさってください。
米粉のメリット
米粉を使うメリットはどのようなことがあるのでしょうか。
米粉の特長を生かした使い方をすれば、美味しさはもちろん、健康にうれしいポイントや食の安心にもつながります。
ここでは米粉のメリットを詳しく紹介しますので、米粉の持つ特長やメリットを理解して、色々なメニューに利用してみましょう。
簡単に使える
米粉は粒子が細かいため、ふるいにかけたりダマにならないよう注意する必要がなく、簡単に使えるというメリットがあります。
例えば小麦粉で作るケーキでは小麦粉を2回ふるわなくてはいけないレシピもありますが、米粉はそのまま混ぜ込んで生地を作ることが可能です。
ふるいにかける作業が面倒でケーキ作りを敬遠している人は、ぜひ米粉を使ったケーキに挑戦してみましょう。
低カロリーで揚げ物に最適
米粉は油の吸収率が低いため、揚げ物に米粉を使うとカロリーを低く抑えられるというメリットがあります。
揚げ物は好きだけれどカロリーが心配という方は米粉を使って揚げ物を作ってみましょう。米粉の衣で作った揚げ物は、ヘルシーで軽い食感に仕上がります。
ただし、低カロリーになるからといって食べ過ぎないよう注意しましょう。
栄養価が高い
米粉は栄養価が高いという点もメリットのひとつです。
米粉に含まれる糖質は100gあたり81.3gで、比較的糖質が高いことが分かります。
ちなみに糖質とは「炭水化物の量から食物繊維が含まれる量を引いたもの」のことです。
糖質には「太る」イメージがありますが、米粉は食後に血糖値が上がりにくい低GI食品であるため、太りにくい食品といえるでしょう。
また米粉は必須アミノ酸含有量のバランスを示すアミノ酸スコアが65と高く、体内でたんぱく質を作る環境が整いやすい有用な食品です。
大豆などと一緒に食べるとアミノ酸スコアは100に近づき、より栄養価が高くなります。
水分の吸収性が高く、調理するとカロリーが低く抑えられる
米粉は水分の吸収性が高いため、調理すると元のカロリーより低くなる特長があります。
粉の状態では100gあたり374kcalと小麦粉より若干カロリーが高い米粉が、パンに加工した際には255kalと、小麦粉で作った食パンよりカロリーが低くなるのもこのためです。
ちなみに食パンは100gあたり260kcal、ロールパンだと316kcalですが、これは小麦粉が油を吸収しやすい性質を持っているためと考えられます。
グルテンフリーで血糖値の上昇が穏やかな低GI食品
米粉はグルテンを含んでおらず、摂取後の血糖値の上昇が緩やかな低GI食品です。
低GI食品は肥満や糖尿病のリスクを軽減する効果があるとされていることから、血糖値を気にされている方に米粉の製品をおすすめするクリニックも少なくありません。
食感がよく腹持ちがいい
米粉を使ったお菓子や料理には独特の食感や味わいがあります。そのモチモチとした食感と食べた後の満足感が人気を呼び、米粉製品はどんどん増えてきているんです。
米粉を使ったケーキなども、口どけの良さやキメの細かいなめらかな生地が楽しめるとして
米粉のデメリット
米粉や米粉を使った製品のデメリットはどのようなことがあるのでしょうか。
スーパーに売っていない時がある
米粉や米粉を使った製品は、スーパーによっては取扱いがないことがあります。
いつも行っているスーパーに商品がない場合は別のお店に足を運ばなければならないため、健康のためとはいえ面倒に感じる方もいらっしゃるでしょう。
またお住まいの地域によっては近くに米粉製品を置いているお店が無い、ということも少なくありません。その場合は通販などを利用して配達してもらうのもひとつの方法です。
小麦粉よりも価格が高い場合がある
米粉はこれまで小麦粉よりも高値で販売されることが多く、習慣的に利用するにはコストがかかり過ぎると敬遠されることもありました。
たしかに毎日食べるもののコストは低く抑えたいと考えるのは当然のことでしょう。
ただ、最近では小麦の価格が高騰していることや、政府がお米や米粉の消費に積極的なこともあって徐々に両者の価格差は縮まりつつあり、それに伴って米粉の需要も高まりつつあります。
グルテンを含まないため、まとめにくい時がある
米粉はグルテンを含まないため、お菓子の生地などを作る際にまとめにくい時があります。
また米粉を使ったパンを作る際にも小麦粉のパンを作る要領で手順を進めるとカチカチのパンになってしまうこともあるため、注意が必要です。
米粉を使ったお菓子やパンを作る場合、米粉の性質を正しく理解し、米粉を使うレシピで作るようにすれば失敗は少なくなるでしょう。
米粉を使ったダイエットがおすすめ!
最近、米粉を使ったダイエットが人気です。
米粉は摂取後の血糖値が緩やかに上昇する低GI食品であるため、脂肪を溜め込みにくく、肥満や糖尿病のリスクが軽減されるといわれています。
また小麦粉を米粉に置き換えることで腸内環境の改善が期待できることも、米粉ダイエットをおすすめする理由です。
グルテンフリーでダイエット中も安心して食べられる米粉100%のパン
グルテンフリーでダイエット中でも罪悪感なく食べられるのが米粉100%のパンです。
グルテンは食べると血糖値が急激に上がりやすく、インシュリンが過剰に分泌されます。
すると体内に脂肪を溜め込もうとする働きが起こるため、小麦粉で作られるパンは太りやすいと言われているのです。
またグルテンに含まれるグリアジンというたんぱく質には食欲増進効果があるため、ダイエット中の方はとくに米粉パンを食べるようにすると良いでしょう。
今注目のシンプルな原材料にこだわったocomejirusiの米粉パンとは?
米粉パンの人気が高まる中で、特に注目されているのがシンプルな原材料にこだわりを持つocomejirusiの米粉パンです。
ocomejirusiでは、おいしい原材料と安心安全な環境にとことんこだわっており、健康を気づかう方やダイエット中の方、小麦アレルギーにお悩みの方などに選ばれています。
ここではocomejirusiの米粉パンについてくわしく解説します。
日本国産米粉100%で作られている
ocomejirusiのパンは国産の米粉100%で作られています。
しかも製パン用の米粉ではなく、銘柄米を使っているんです。
お米で作られるocomejirusiの米粉パンには、こだわりを感じる美味しさがあります。
美味しい米粉パンをお探しの方にこそ、ocomejirusiの米粉パンをおすすめしたいです。
生地原料に白砂糖不使用
occomejirusiの米粉パンは、生地の原料に白砂糖を使用しません。
白砂糖はお菓子や料理に広く使われていますが、精製する過程でビタミンやミネラルがほとんどなくなってしまうこと、過剰摂取すると思考力の低下や集中力の低下につながる恐れがあることなどから白砂糖を使うことには注意が必要です。
ocomejirusiの米粉パンはサトウキビを焚き上げて作る素焚糖を使用しているため、安心してお召し上がりいただけます。
アレルギー特定原材料等28品目不使用を実現
食物アレルギーは、時に重篤な健康被害につながる恐れがありますが、ocomejirusi
の米粉パンはアレルギー特定原材料等28品目不使用ですから、安心です。
アレルギー症状を引き起こす食品は製造工程で混入するケースもありますが、ocomejirusiの米粉パンは28品目の特定原材料を使用していない工場で作られているため、アレルギーの心配をせずお召し上がりいただけます。
h3自宅まで配送してくれるから料理や解凍が不要
ocomejirusiの米粉パンはご自宅へ配送されるため、料理や解凍が不要です。
食物アレルギーでお悩みの方にとっては、安全のため自分で料理したり、安心して食べられるものをまとめ買いする手間に悩まされるケースが少なくありません。
ocomejirusiの米粉パンはご自宅に配送が可能で、お得な定期購入もあるので料理や解凍などしなくても、おいしい米粉パンがいつでもお召し上がりいただけます。
まとめ
米粉の栄養について知るうちに、米粉パンを試してみたくなった方も多いでしょう。
ただ米粉パンはメーカーによって成分や美味しさが大きく異なるため、注意が必要です。
実際に米粉パンを食べたけれど硬くて美味しくなかった、という方もいらっしゃいます。
ocomejirusiの米粉パンは米粉の栄養と味わいをしっかり楽しめるので、米粉パンに興味をお持ちの方はもちろん、米粉パンは美味しくないと思っている方もぜひ一度comejirusiの米粉パンを食べてみてくださいね。